ゴールデンウィークということで、各メーカー、ショップがノートパソコンのキャンペーンを打ち出しています。
そのなかで、なかなかよさ気な物をピックアップ。
レノボの週末クーポン
恒例の週末クーポンです。
ThinkPad
- PC本体価格20万円以上で、20%OFF
- PC本体価格16万円以上で、15%OFF
- PC本体価格12万円以上で、13%OFF
- PC本体価格12万円未満で、10%OFF
ThinkCentre、ThinkStation、ThinkServer
- ThinkCentre各シリーズが、18%OFF
- ThinkStation各シリーズが、40%OFF
- ThinkServer各シリーズが、30%OFF
周辺機器
- PC周辺機器(保守サービス、モニター、モニター用アクセサリーを除く)が、35%OFF
今回、ThinkPadの割引率はやや控えめでしょうか。それでも安いですけどね。5月1日まで
富士通3000円OFFキャンペーンと最新モデルの割引
富士通がウェブ限定の3000円引きクーポンを実施しています。5月9日午前11時の注文まで。
対象となるのは、最新ワケありパソコンと、2010年冬モデルのアウトレットパソコンです。
パッと見、ワケありなのに高そうに思えますが、それはオフィス付きだからです。
付属しているオフィスはHome&Bussinessという、ワードとエクセルの他、Power PointとOne Noteがついているもの。
通常であれば、オフィスをオプションで付けると25000円かかるので、それを考えるとかなり安いパソコンが手に入ります。
また、おなじみの新製品割引クーポンもあります。こちらは5月13日11時までで、ノートは18%OFF。
DELLのパッケージキャンペーン
こちらも恒例になりつつあるDELLのキャンペーンパッケージ。それぞれ5月2日までです。
Dell Inspiron 15R プレミアムパッケージ(特急便)
- Windows(R) 7 Home Premium
- インテル(R) Core(TM) i5-480M プロセッサー
- 4GBメモリ
- 500GB
- DVDスーパーマルチドライブ
- セキュリティソフト15カ月付き
- ワイヤレスLAN
- 15.6インチTFT TrueLife(TM)WXGA光沢液晶ディスプレイ
- 1年間スタンダードサービスプラン(保守パーツ含む)
価格 : 54,980円 (4/29時点)
カスタマイズ不可ですが、普通に使う分には問題ありません。
性能はややオーバーかもしれませんが、パソコン性能は、大は小を兼ねるもの。セキュティソフトも15ヶ月分付いてきますし、不満がなければこちらでよいかと思います。
- Inspiron 15R
Dell New XPS 15 最新高速プロセッサープレミアムパッケージ
- Windows(R) 7 Home Premium
- 第2世代 インテル(R)Core(TM)i7-2630QM プロセッサー
- 4GBメモリ
- 750GB HDD
- DVDスーパーマルチドライブ
- NVIDIA(R) GeForce(R) GT 540M 2GB、Optimus搭載
- 15.6インチTFT TrueLife(TM)WXGA光沢液晶ディスプレイ
- セキュリティーソフト15ヶ月付
- 1年間スタンダードサービスプラン(保守パーツ含む)
価格:89,980円(4/29時点)
他のキャンペーンPCと比べると、やや見劣りすると思うかもしれませんが、XPS15の見所は、この価格でそこそこのグラフィックが積んであるところです。
グラフィックの性能的にはミドルレンジで、2Dゲームであればいけましょう。最新3Dゲームはきついです。
東芝dynabook最新モデルが最大54000円割引
東芝の大幅値引きキャンペーンが登場しています。
ざざっと見た限り、T551/W4なんかはCore i5にブルーレイディスクとなっていて、お買い得に感じます。
地味にオフィス付きとの差額が17000円となっており、安いですね。
ちなみに楽天-東芝ダイレクトのほうが、ポイントが付く分安いです。
パソコン工房のGW特集-オフィス最大6000円OFF
色々やっていますが、目立つところを1つピックアップ。
5月10日まで、Office Home&Businessが6000円、Personalが3000円引きになっています。
パソコン工房トップページ右側に、キャンペーン情報が随時更新されているようなので、その他のキャンペーンについては、そちらをみてください。