去る2014年10月31日に、中古でノートパソコンを購入しました。購入したのは13.3型dynabook R734Kで価格は税込み67800円です。
中古でノートパソコンを購入した経験を踏まえ、中古でノートパソコンを購入するメリット、気を付けたこと、考えたことなどをご紹介します。
中古でノートパソコンを買ってみて良かったこと
価格が高く、型落ち新品でも値崩れしにくいモバイルノートパソコンが、安く買えたのが良かったです。また中古品でも、状態のよいノートパソコンが多いです。
今までは中古品に対する印象が良くなかったため、新品のモバイルノートを物色していましたが、きちんと探せば、自分に合ったノートパソコンが出てくるものだと思いました。
それから、PanasonicのLet’s noteが安く、どこのショップでも取り扱いが多いです。Let’s noteは新品だと20万前後しますが、数年前のモデルだと5万円も出せばそこそこのものが購入できます。
今回僕はWindows 8を使いたかったので見送りましたが、OSにこだわらなかったらLet’s noteを選んでいました。
中古のノートパソコンを購入するときに気を付けること・考えたこと
基本的に、新品のパソコンを購入する時とだいたい同じです。
買いたいノートパソコンの要件を確認する
今回中古でノートパソコンを購入しようとしたきっかけですが、仕事でモバイルノートパソコン(Let’s note SX2)を使ってみて、1台持ち運べるノートパソコンがほしいなと思ったのがきっかけです。
ただ、性能もLet’s note SX2に近づけたかったので、以下のような条件を考えました。
- 家にいるときはデスクトップからリモートデスクトップ接続で使う予定なので、OSのエディションでHome Premiumは却下。またWindows 8を使う予定。
- Let’s note SX2はCore i5、メモリ4GBだったので、購入する中古ノートの性能もこれ以上で。(Core i3だとやや不安…。メモリが2GBとかなら増設する予定)
- ノートパソコンのサイズは11型以上14型未満
- バッテリーはカタログ値で8時間以上(バッテリーが消耗してたらロワジャパンあたりで購入予定)
- キーボード配置が自分好み
- 画面は非光沢、解像度は特に気にしない
- SSD搭載機
- ウルトラブックはあまり好きじゃない
- 重量は1.2kgくらいを上限に
- Officeは特に気にしない。
- 予算は7万円以下
これらを元に、マッチするノートパソコンを探すわけですが、すべてを満たすノートパソコンはほとんどないので、重要視するものを考えます。僕の場合は以下のようになりました。
- 最重要視…予算、OS、CPU、サイズ、重量、キーボード配置、ノングレア
- 重要視…バッテリー、ウルトラブックではない
- 気にしない…キーボードのテカリや塗装剥げ、Office有無、解像度
ノートパソコンを探してみる
要件が決まったら実際に探しますが、中古市場のラインナップによって、重要視するものが変わるかと思います。実際に僕も、要件を決めて出回っている中古ノートを探し、それをもとに要件を緩めたり妥協したりを繰り返しながら、ノートパソコンを絞り込んでいきました。
ちなみに探すときは、以下のサイトを中心に探しました。
- ソフマップ
…中古ノートパソコンの扱い数はおそらく一番多いのではないかと思います。秋葉原の実店舗でも豊富にあることを確認しました。
- 価格.com…いろいろな店舗の在庫から探せます。が、掲載されていないショップもあります。
気になるノートパソコンがあったら付属品や状態を見る
実際に探してみて、気になるノートパソコンが見つかったら、付属品を見ます。
なぜなら中古ノートの場合、付属品が欠品している場合があります。箱の欠品やOfficeの欠品ならともかく、電源ケーブルがない場合もあります。
また、リカバリーメディアがなくHDDリカバリーのみ対応という場合、リカバリー方法がわからない方は要注意です。その場合OSが壊れたらアウトです…。
販売ページには画像が掲載されているので、そこで外観も見ておきましょう。販売ページにはパソコンの性能が詳しく掲載されていない場合もあるので、その場合は型番で検索すると、メーカーページが出てくるので、そこで細かい性能部分を確認します。
決まったら早く買う
購入したいパソコンが決まったら、早めに購入しましょう。というのも、中古品は基本的に一点ものなので、誰かに先を越されるかもしれません。
まとめ
長々と書いたので、簡単にまとめると以下ような感じ。
- 中古ノートパソコンは、13インチ以下のモバイルノートパソコンが安いです。
- ほしいパソコンの条件と優先度を決めて、探してを繰り返して、候補を絞り込みましょう。
- 中古パソコンの付属品と状態を確認しましょう。
- ほしいパソコンが決まったら、さっさと買いましょう。