ドスパラより、ニコニコ生放送で使われたパソコンが発売されたようです。
リンク先のパソコンはデスクトップですが、これをノートパソコンに置き換えると、どのような構成になるのか考えます。
どんなことができるパソコンなのか
まずは、上記リンク先のパソコンが、どんなことをするためにそのような構成になっているのかについて解説。箇条書きにすると、
- ブラウザーとウェブカメラを使った手軽な生放送
- 高画質・高音質な生放送
- 高画質生放送も見れます
ということができるようです。
これらを成し得ている理由としては、搭載されているグラフィックスボードGeForce GT440のおかげでしょう。ちなみに、高画質生放送や、高画質動画を見るのでなければ、もっと要求性能を下げられます。
GT440と同程度のモバイル用グラフィックス
じゃあGT440と同じような性能のノート用グラフィックスはGPU比較によると、±1000の範囲内かつ最新モデルのみで絞りこむと、GT555M、Radeon HD 6850M、Radeon HD 6750Mとなりました。
これらであれば、概ねGT440と同じくらいの性能となりましょう。あくまでベンチマーク上では、ですが。
対応ノートパソコン
対応ノートパソコンを調べてみましたが、数自体は少なめです。現実的には、搭載ノートパソコンが多いGT540MやRadeon HD 6700M番台を買うのが目安となりましょう。
XPS17
DELLの17インチノートパソコンです。オプションでGT555Mが選択できます。89980円から
Prime Note Galleria GT-H
ドスパラの15.6インチノート。GT555M搭載です。79980円から
HP Pavilion dv6-6100/CT プレミアムライン&dv7-6100
ヒューレット・パッカードの15.6インチモデル。搭載グラフィックスはRadeon HD 6770Mで、Radeon HD 6850MとRadeon HD 6750Mの中間に位置します。価格は69930円から
GeForce GT540M&Radeon HD 6700M番台採用ノート
数自体は、上記よりはありますが、それでも国内有名メーカーではほぼ見かけず。
GeForce GT540M&Radeon HD 6700M番台を採用しているのは、デル、パソコン工房
、マウスコンピューター
、
HPあたりが、現実的な選択肢となります。