Lavie タイプZは、もうすでに受注は開始されており、早い人では8月23日には手元に届くかと思いますが、国内メーカーが出したウルトラブックの中では、欲しい人も多いようなノートパソコンではないでしょうか。
僕としても、NECが出した割にはデザインが良さ気ですし、軽さや大きさが魅力的なので、今使っているノートの代わりに欲しいです。
13インチなのに875グラム
Lavie Zの本体が875グラムということで、11型を思い浮かべた人も多いかもしれませんが、これは13インチのウルトラブックです。
13インチは、15インチノートパソコンを使っている人にとっても、それほど小さく感じず、パソコン上の文字が見れると思います。これが13インチ未満だと、文字が小さくなり、パソコン本体も小さくなるので、手が大きい人にはタイプしづらいかと。
それから重量が875グラムなので、モバイル性も確保されています。持ち運びを考えた場合でも、13インチくらいが限度だと思いますので、よい構成のウルトラブックだと思います。
お得意の節電機能もあり
原発が再稼働するのかどうか知りませんが、電気が危機的状況ということもあり、節電機能もついています。
電力需要ピーク時に自動で節電する「ピークシフト」、現在の消費電力推移を表示してくれる「ECOみえグラフ」などなど。
Lavie タイプZのスペック
CPU | Core i5-3517U |
---|---|
グラフィック | CPU内蔵 |
ディスプレイ | 13.3インチ(1600x900) |
メモリー | 4GB |
ストレージ | SSD128GB |
光学ドライブ | なし |
無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n |
OS | Windows 7 HomePremium 64bit |
重量 | 875グラム |
バッテリー | 8.1時間 |
価格 | 109830円~ |
ちなみに上記は最廉価構成で、CPUとSSDをよりよいものにカスタマイズできます。